×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  一帖敷き施工例

一帖敷き施工例

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

ヘリ付き一帖施工例

ヘリ付き一帖施工例

***

施工前


施工後


***

使用畳表=国産天然イ草 使用畳ヘリ=楽壱から菱柄のグリーン

***

今回も天然イ草を使用しての表替になります!
ヘリが座敷でしたのではっきりとした柄物を使用しめりはりのある施工をさせていただきました!
無地もまたいいのですが、柄物があると
部屋がきりっと引き締まるような感じがします!

2021-03-15 14:20:25

コメント(0)

ヘリ付き一帖施工例

ヘリ付き一帖の施工例のご紹介です!

***

施工前


施工後


***

使用畳表=国産天然イ草 使用畳ヘリ=ストリームからピンク

***

天然イ草の青々とした色と淡いピンクのヘリの組み合わせとなります
ヘリは無地なのですが光沢のあるシリーズとなっており光の当たり具合によっては
きらきらと輝いて見えます!

また天然イ草ですので香り、足当たりがとてもよくリラックス効果は抜群です!

2021-03-15 14:16:34

コメント(0)

ヘリ付き一帖*薄畳仕様

ヘリ付き一帖*薄畳仕様 段差解消スロープ 施工

今回はフローリングの上に敷きこむタイプのヘリ付き一帖のご紹介です!

***



※段差解消スロープなしの場合



※段差解消スロープは両面テープで固定しております

***

縫込みでの施工でしたので厚みがありその段差をこちらのスロープで対策をしております。
これをつけることにより躓きもなくフラットな状態になりますので生活しやすい空間となります。

長年フローリングだけの部屋だとなんだか落ち着かなくなってきたや
部屋のアクセントが欲しいなどありませんか?
そんなときにでも敷きこめる畳はいかがでしょうか?

2021-02-22 14:13:10

コメント(0)

8畳間表替

ヘリ付き一帖 8畳間 表替

今回は天然イ草を使用しての畳表替のご紹介です!
表替とは畳の表(イ草)の交換とふちのヘリの交換をすることです!
畳の土台、畳床はそのまま使用します

***





使用畳表=天然イ草 市松柄織
使用畳ヘリ=HANA香織 から黒地の梅柄

***

今回は天然イ草のなかで柄織を使用してみました。
ヘリは黒地で赤の梅柄のヘリを使用し、部屋にアクセントをつけてみました
黒地ヘリなので部屋が引き締まってシックな仕上がりになっております。

今回は黒地でしたがヘリを明るいもの、赤系、緑、黄色と
いろいろなものに変えるとまた違った空間を作ることができます!

2021-02-12 09:41:47

コメント(0)

一帖ヘリ付き施工例!

ヘリ付き一帖 表替施工例

今人気のある麻の葉柄のヘリを使用しての畳の表替になります!
麻の葉柄は縁起のある柄でもありますし、すっきりとした柄に今回色は黄色と
この色味は今までなかったものになります!

***





畳表=和紙表 畳ヘリ=麻の葉 から 黄色

***

いままでの畳ヘリでこのような鮮やかな黄色はありませんでした!
このシリーズの色味はとても鮮やかで華やかさもあります!
畳の表は和紙表を使用しております!
カラーを変えることも可能で色々な色味の畳表と合わせるとまた違った空間を作ることが可能です!

2021-01-29 17:49:35

コメント(0)

畳表替施工例!

6畳間 表替 施工例

***

施工前



施工後



畳表=国産天然イ草
畳ヘリ=暮四季Ⅰ グリーン

***

こちらの施工はイ草の色に合わせて落ち着いた色合いと柄の暮四季を使用しての表替になります!
柄もシックでシンプルながらも細かいデザインが特徴てきなシリーズになります
イ草の色の変化にも合う柄ですので時間の経過とともに部屋の変化を楽しめるものとなっております!

畳ヘリは様々な柄、色、質感がございます。
どの組み合わせも素晴らしく合わせ方は無限大です!
こちらではそれを紹介していきますのでお気に入りのものがあれば嬉しいです!

気になる点などございましたら、お気軽にお尋ねください!

2021-01-26 09:19:45

コメント(0)

畳新調!4.5畳間!

新調 4.5畳間(半畳中央) 施工例

今回は半畳を部屋の中央に置く施工のご紹介になります!
基本的に4.5畳間で半畳は部屋の隅に置くことが多いのですが
今回のように中央に半畳を持っていく施工も可能です!
見た目もすっきりさせることができます!

ただし半畳が隅にもともとある部屋で表替で半畳を中央にもっていくことはできません。
もともと中央にある部屋や今回のように新調の場合中央にもっていくことができます!

***



畳表=国産 天然イ草 畳ヘリ=HANA香織Ⅲ グリーン桜柄

***

とてもすっきりとした色に桜の柄がアクセントとなり部屋のメリハリをつけてみました!
グリーンの色なので落ち着いた色合いとなっており
天然イ草は年月が経つときれいな飴色に変化していき
その色にもあっていて部屋の変化を楽しめるもとなっております!

2021-01-25 17:53:59

コメント(0)

畳表替施工例

長らく更新が止まってしまって申し訳ありません!
少しずつでではありますが施工例をご紹介していこうと思います!
お客様の快適な空間作りのアイデアの一つにでもなれば幸いです!

***

ヘリ付き一帖 敷き込み 表替

畳表=国産天然イ草 畳ヘリ=アラベスク240





***

天然イ草のきれいな緑と柄がはっきりとしているアラベスクシリーズより
ひし形の青を使用して部屋をぐっと締めるカラーでの施工となります!
天然イ草の緑は時間を経るとじわりと色が黄金色に変わっていきます
その色の変化にもアラベスクシリーズはとてもマッチしています!

2021-01-21 15:35:26

コメント(0)

畳表替施工例

一帖敷き畳の施工例です!

***

使用表:国産表 使用ヘリ:ストリーム藍色





***

今回はストリームの藍色を使用しました!
ストリームは光沢があるヘリとなっておりますので光のあたり具合で見え方が変わってきます!
またい草の青々した色にはえる色なのではと思います!

ストリームシリーズは色が鮮やかですので使用しますと部屋が一段と明るくなるのではと思います!

2016-09-12 14:22:14

コメント(0)

フローリング部屋から!!

お久しぶりですっ!前回更新からかなり間が空いてしまい申し訳ありません!
更新していない間はありがたいことにたくさんの仕事が入ってきまして、忙しなく動いておりました!

今回はその中で許可をいただいた1件のご紹介です!
タイトルをみてくださるとわかると思いますが!
施工例はフローリング部屋から和室への大変身です!

***

施工前

施工前

施工後

施工後

施工後

使用表:国産表 使用ヘリ:ストリームから薄桜色

***

い草の緑の色とヘリのピンクが部屋をより一層明るくすることができました!
また、ヘリのアップの写真を見ていただけるとわかるのですが、ストリームシリーズのヘリは少し光沢がある素材で
光の反射にて見え方がまた変わってくるのではと思っております!

そしてフローリングの部屋から畳の部屋に変えたことで
そのまま畳の上にごろ寝ができる!そしてい草の香りで癒される!これほどいいことはないと思っております!
フローリングの部屋もまたいいのですが、畳の部屋もいかかでしょうか?

お値段などのお問い合わせなどございましたら、お気軽にお問い合わせください!

2015-04-24 17:57:45

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

当社へお問い合わせ

TEL 0952-30-5890

営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、第一・第三土曜日
(要相談)

メールはこちら