ヘリナシ施工例
更新が開いてしまいました!
今回はヘリナシ半畳の施工例のご紹介です!
一色で市松敷きで施工させていただきました!
***

畳表=和紙表清流カラー 銀白色
***
天然イ草の色合いに似ている和紙表清流カラーの中でも人気のある銀白色を使用して施工しました。
市松敷きにすることによって光の反射により色の見え方が変わってくるので
市松柄のように見える敷き方になります!
ヘリがないのでシンプルかつデザイン性の高いものとなっております!
2021-03-11 17:27:12
コメント(0)
ヘリナシ半畳 2色敷 施工例
今回は柔らかい配色での敷き込み施工例になります!
二部屋施工させていただきました!
***

和紙表 清流カラー 銀白色×白茶色
***
前回ご紹介した配色ははっきりとした色合いでしたが
今回は白茶色にすることにより落ち着いた柔らかい配色にしてみました!
2021-02-22 14:16:33
コメント(0)
ヘリナシ半畳 2色使用施工
今回は人気のある藍色と銀白色の二色を使っての施工例になります!
***

使用畳表 和紙表 清流カラー 藍色×銀白色
***
お客様からよく問い合わせのある琉球畳と言われる、ヘリナシ半畳の施工例です。
琉球畳とヘリナシ半畳は使っている表が違うので厳密には琉球畳とは言えませんが
お客様がやってみたい!と言われるのはこちらの施工になります!
今回は二種類の色を使って、はっきりとした色の組み合わせで楽しめる空間を作ることができました!
藍色は人気の色で一色で施工されることも多いのですが
こうやって様々な色と組み合わせることによって、部屋の雰囲気がまた変わる楽しみがあります!
2021-02-12 09:47:55
コメント(0)
ヘリナシ一帖タイプ 施工例
今回は和紙表の小波から灰桜色の一帖ヘリナシタイプのご紹介です!
ヘリナシは半畳タイプが多いですが一帖でのヘリナシタイプもございます!
***

和紙表 小波 灰桜色
***
落ち着いた色合いの灰桜色で小波という特殊織の表を使用してみました!
通常は目積織という目の細かい織の畳表を使用するのですが
今回は動きのある小波を使用しております!
足さわりも違いますので、感触ともに楽しめる空間となっております!
また灰桜色ですので落ち着いた空間で快適に過ごせると思います!
小波は他白茶色、若草色がございます!
どちらも落ち着いた色合いですのでこちらも一帖ヘリナシで施工してみるのもいいかと思います!
2021-01-28 16:19:04
コメント(0)
ヘリナシ半畳 2色敷き込み 施工例
今回は二色使用してのヘリナシ半畳のご紹介です!
一色での施工も多いですが二色選んでいただきメリハリを利かせた施工も多いです!
***

和紙表 清流カラー 藍色×灰桜色
***
藍色がインパクトがありますので灰桜色を使いメリハリをぐっと強くしてみました!
和の空間を壊さず洋のような空間も取り入れた施工を考えてみました!
色の組み合わせは様々ですし、和紙表には織り方や一枚の表で様々な色を使ったものもございます!
それを組み合わせてお客様だけの空間を作ることが可能です!
表の種類もこちらで随時紹介していこうと思っておりますので
気に入ったものがございましたら、ぜひ当店でお客様の快適空間つくりのお手伝いをさせてください!
2021-01-28 16:14:43
コメント(0)
ヘリナシ半畳 敷き込みタイプ 施工例
***

使用畳表 和紙表清流カラー 銀白色×白茶色
***
二色の敷き込み施工例になります!
一色での敷き込みも統一感がありとてもいいのですが
二色を使いメリハリをつけて施工するのも面白いと思います!
色の組み合わせは様々です!
使用している清流カラーにはほかにも様々なカラーがありますので
お客様の好きな組み合わせを見つけてみませんか?
2021-01-22 14:16:35
コメント(0)
ヘリナシ畳の施工例のご紹介です!
***
使用表:和紙表 清流カラー 墨染色
ヘリナシ施工 9枚 市松敷き

***
人気があります、ヘリナシ畳施工です!
通常ですと一帖物でへり付きのところ半畳サイズでヘリをつけないヘリナシ畳での施工で
畳の目が互い違いになるように敷き込んでおります!
また今回はシックな部屋にということで墨染色の和紙表を使用しております!
清流カラーには他に14種類カラーがありまして、合計で15種類あります!
今回は一色での施工でしたが二色での施工例もございます!
さまざまなカラーがございますので、組み合わせは無限大です!
2016-09-13 14:04:32
コメント(0)
更新を怠っておりました!
今日からまた施工してきてました物件を紹介していこうと思います!
***
今回は樹脂表のアースカラーのご紹介です!
ヘリナシ半畳で畳の目流れをあわせた平行敷きでの施工です!
使用表:アースカラー ジオ
ヘリナシ半畳

使用表:アースカラー グラウンド
ヘリナシ半畳

***
アースカラーは四種類の樹脂繊維をランダムに織り込んである
特殊な畳表となっております!
ランダムに織り込んでいるので絨毯のような畳になっております!
今回は平行敷きになっているのですが市松敷きに敷きこむとまた違ったお部屋を作ることも可能となっております!
アースカラーはこの二種を含めまして8種類の畳表があります!
サンプル品を店頭にございますのでお近くの方はお店に来ていただけるとよりわかりやすいと思います!
2016-09-12 14:07:38
コメント(0)
昨日に引き続きヘリナシ半畳の施工事例の紹介です!
施工ではヘリナシが多く様々な表を使用しています!
そんなヘリナシ施工です!
***

使用表ゴザ:七島
ヘリナシ半畳9枚
***
ヘリナシではこの頃和紙表で施工することが多かったのですが、今回は七島を使用しました!
艶も色合いも本当によく綺麗に仕上げることができたのではないでしょうか!!
また七島の匂いもよく、落ち着いた雰囲気の部屋になったと思っております!!
和紙表のヘリナシでもいいのですが、やはり七島やい草を使用した施工は手間はかかりますがいいものがありますね!
2015-01-08 11:23:50
コメント(0)
年が明け一週間が経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
年末のあいさつがちゃんとできていなくてすみません!!
去年はたくさんの方に助けてもらい、一年を過ごすことができました!年始はちょっとバタバタしておりましたが
無事仕事始めです!!今年もたくさんのご縁があればと思っております。
そんな今年初めての施工例のご紹介です!
施工は去年ではありますが。
***

使用ゴザ:和紙表清流カラー 藍色
半畳6枚 市松敷き仕様
***
清流カラーの藍色は、シックな色合いで落ち着いた空間を作り上げるのにぴったりな和紙表となっております!
また市松敷きにすることにより光の反射により色の見方が違い
雰囲気がとてもよく仕上がりました!
今回は一色での仕様でしたが、他の色合いと二色敷きや
はたまた多色敷きなど面白い空間づくりにも藍色は使いやすい色合いかなと思っております(`・ω・´)
ただいま多色敷きのサンプルも作っておりますので
次回そちらも紹介しつつ、まだ去年の紹介しきれていない施工事例を紹介していこうと思っております!!
2015-01-07 17:00:01
コメント(0)